利用開始月の無料期間が終わり、今月から有料になるのだが、結局110MB/日-月額972円コースに戻した。
11月は 500kbps/15GBコースにしていたのだが、マクドやjoyfulの無料Wifiを使うことが多く、一か月に1GBも使わず、通信スピードは500kbpsで十分な速度だが2,000円近く払うのがもったいない気がして、ターボ機能をONにしておけば、Youtubeなどで動画を見なければ一日のデータ量を使い切ることはなく、200kbpsの低速を強制されることはないはずなので、うまく無料Wifiを活用して安くあげることにした。
まあ、どこでもインターネットが使えるので、972円で安心を買ったと思うことにした。