ドスパラのノートパソコンDX-R3には、専用のACアダプターが付属しているが、それが壊れてしまうと、近くの家電店やパソコンショップで、すぐに購入して間に合わせるということができない。DX-R3は、USB Type-CのPowerDeliveryに対応しているので、DX-R3を持ち出して使用する場合に備えて、65W USB充電器と、65Wの高出力に対応したUSBケーブルを購入した。65W USB充電器は、以前、購入したのと同じ物を買った。
USBケーブルは、以下の商品を購入した。
二つを接続して、DX-R3へ電源供給してみたが、問題なく使えた。その場合、USB接続のSSDでLinuxが使えなくなるが、外に持ち出してまでLinuxをデュアルブートする必要が今のところはないので、問題ない。