Linux」カテゴリーアーカイブ

X11 VNC Server(Manjaro Linux)とUltraVNC viewer(Winodws)でリモートデスクトップを実現してみた。

以前から試してみたいと思っていたのだが、忘れていたリモートデスクトップの設定を、ゴールデンウィークの休みでやってみた。 Manjaro LinuxではX11 VNC Serverが公式パッケージで、TigerVNCはAU … 続きを読む

カテゴリー: Linux, パソコン | コメントする

Linux MintでVertical Editorが、かなり快適に動作した。(後で、Manjaro Linuxでも成功)

Manjaro LinuxでWindows用のソフトが動かないか、時間を見ては試していたが、ふと思いついて、Arch系でなく、Ubuntu系では、どうだろうかと思って、試してみた。 Linux Mintのバージョンは、2 … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VMware, パソコン | コメントする

Linux Mintをインストールしたら、UEFIブートの起動ドライブ選択メニューを書き換えていた

Linux Mint XfceをVH-AD3S proのSSDへインストールして数日使っていたが、細かいところが気になって、結局、Manjaro Linux Xfceを再インストールした。その際、Linux Mintをパ … 続きを読む

カテゴリー: Linux, パソコン | コメントする

マルチタスクへの長い道程 その2 — つぎはぎOS

タイマー機能について誤解していたようだ。T-Kernelではシステムタイマーと物理タイマーとで、別になっていて、今まで作成したPITを利用したタイマー割込みはT-Kernel2.0/SMの物理タイマー機能に当たるようだ。 … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, つぎはぎOS | コメントする

マルチタスクへの長い道程 その1 — つぎはぎOS

T-Kernel2.0そのものの移植は断念して、includeファイルの定数やシステムコールのextern宣言などのヘッダファイルだけをコピーして、仕様書を読みながら自分なりに「つぎはぎ」に少しずつ構築していくことにした … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, つぎはぎOS | コメントする

システムメモリマップ取得、ページング、マルチタスク — つぎはぎOSの方針

とりあえず、「つぎはぎOS」はページングで仮想記憶を実現した上で、マルチタスクOSを移植することにした。 以前挫折したページングに再度挑戦しようとして調べていたら、リアルモードのステップローダーで、ACPI仕様の拡張BI … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, つぎはぎOS, 自作OS | コメントする

自作OS — ソースファイルの整理、ライブラリ作成、Timer機能の追加、、、そして、つぎはぎOSの道へ

ステップローダーの不要になった機能を削除してスリム化し、ステップローダーとブートモニターで共通に使う関数をcommonディレクトリへ集約した。今回、i686-elf-arというライブラリ作成用のツールがあることを初めて知 … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, 自作OS | コメントする

FatFSの移植(FDへのファイル作成) — 自作OS

ステップローダーの作成と本番用ブートローダーの分離と制御移行に成功したので、FatFsのファイル書き込み機能の実装を行った。これまでの経緯については、以前の記事を参照して欲しい。 disk_write()コマンドは、di … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, 自作OS | コメントする

FatFsの移植(FD書き込みの挫折) — 自作OS

今度はFDDへの書き込みのためのdisk_write()、disk_ioctl()を作成する。テストのために、フロッピーディスクイメージの空きセクタへ1セクター書き込むアセンブラのサブルーチンを作成し、writefdとい … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, 自作OS | コメントする

FatFsの移植(読み込みだけできた) — 自作OS