Linux」カテゴリーアーカイブ

フロッピーディスクから読み込みできるようになったが、未だFatFsの移植に至らず、、、 — 自作OS

FATファイルシステムは既に、Linuxで当たり前に使えるし、フリーのソースファイルもいくつかある。それと、LNF(長いファイル名)はMSの特許があって、ライセンス料を払う必要がある、、、かと思ったら、ライセンスはもう期 … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, 自作OS | コメントする

コマンドラインでのコマンド実行。echoとmemdmp — 自作OS

コマンドラインに文字を入力できるようになったので、今度は入力文字列を解析して、簡単なコマンドを実行できるようにした。その時、文字列を区切ったり比較するstrtokとstrcmpがないことに気付き、慌てて処理関数を作成した … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, パソコン, 自作OS | コメントする

システムイベントFIFOとスキャンコードの文字変換ルーチンを作成した。 — 自作OS

キーボードやタイマー、マウス操作などの割り込みハンドラで入力されてくる情報を、システムイベントという概念で一括りにして、全てを一つのFIFOに登録していき、メイン関数で区別して処理することにした。マルチタスクではないので … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, パソコン, 自作OS | コメントする

テキストモードのコンソールへキーボード入力(スキャンコード)を表示するようになった。– 自作OS

ブートモニター側で、ブートセクターで設定したテキストモードの画面をそのまま引き継いで、文字列表示や入力コンソール位置を操作するモジュールを作成した。そのためにブートセクターから設定値を伝えてもらうBOOT_INFO領域を … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, パソコン, 自作OS | コメントする

C言語の組み込みで、ブートモニターのオブジェクトのリンクエラーに悩まされた。 — Manjaro Linuxにi686-elf-gccをビルドした。

gccのオプションに-cと-m32を入れて、C言語の簡単なテストプログラムをブートモニターへ組み込んで、オブジェクトを作成したのだが、アセンブラのオブジェクトとldでリンクすると、i386:x86-64と互換性がない、と … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, パソコン, 自作OS | コメントする

Makefileの落とし穴に嵌った ${wildcard *.h}

IPLプログラムのファイル数が多くなってきたので、ブートセクタ部分とブートモニタ部分をサブディレクトリに分割し、Makefileもそれぞれのディレクトリで分割した。トップディレクトリのMakefileで一部でも修正があれ … 続きを読む

カテゴリー: Linux, パソコン, 自作OS | コメントする

Virtualboxで、Hello World!! IPLプログラムを自作した。

Manjaro Linux上のVirtualBoxで、FD起動の単純なIPLプログラムを作ってみた。もう十五年くらい前に、CD起動でやろうとして、当時はVMwareやVirtualBoxのような仮想環境が手元になく、古い … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, VMware, 自作OS | コメントする

Manjaro LinuxのVirtualBoxでAlter Linux 32bit LXDEを動かしてみた。

Manjaro Linuxの公式リポジトリに、Oracle VM VirtualBoxがあったので、試しに何か仮想環境でOSを動かしてみようと思った。私は、Windows上ではVMwareを愛用しているが、Linux用V … 続きを読む

カテゴリー: Linux, VirtualBox, パソコン | コメントする

Manjaro Linuxの個人的設定 その4。Sambaの設定 — 半分だけ成功、後は保留。

前の記事からの続き。Manjaro Linuxの個人的な設定の覚え書きです。 LAN内のパソコンでファイル共有するために、まずは、Manjaro LinuxからWindows10上の共有フォルダ(Everyoneにフルコ … 続きを読む

カテゴリー: DIY/日曜大工, Linux, パソコン | コメントする

Manjaro Linuxの個人的設定 その3。WineでWindowsのソフトウェアを動かしてみる。

Manjaro Linuxで、wineでのWindows用フリーソフトとシェアウェアの動作状況を確認してみた。 パッケージマネージャから、wine7.16-2をインストールする。ターミナルを起動して、コマンドで、「win … 続きを読む

カテゴリー: DIY/日曜大工, Linux, パソコン | コメントする