ドスパラ VH-AD3S Proを買った

前の記事で書いたように、消費税増税の前に、VH-AD3S Proを購入した。結論から言うと、軽量小型で良くなった部分はあるが、キーボードがAD3Lから改悪されたので、文章入力がメインの自分にとっては悪影響があった。(2019/9/19追記 バッテリーの問題も発覚した)

Enterキーが小さくなって、Shiftキーみたいで細長く上下のキーと打ち間違えてしまう。一番問題なのは、Deleteキーと電源ボタンがキーボード内で隣り合ってしまって、Deleteを押そうとして電源ボタンを押してしまい、スリープ状態になって突然画面が真っ暗になってしまうことだ。それと、タッチパッドが異様に大きくなっていて、これをもっと小さくしてAD3Lと同じキー配置にして欲しかった。

USBコネクタが左右になったのはよいが、本体の厚みを薄くするためか、コネクタが半分剥き出しな上に差し込みがきつめで、力を入れると壊しそう。これについてはプラスマイナスゼロ評価という感じ。

バッテリーはVH-AD3Lより電力消費が早い感じ。使用していない夜間も電力を使っているのか翌朝にバッテリーが95%となってしまう。商品紹介ではAD3Lより長持ちするようになっていたのに不思議だ。Bluetoothやマイク機能など使用しないものをオフにしてみたが、改善しなかった。しかし、私の利用方法には影響がないのでマイナスポイントではないが納得いかない。もしかしてWindows10 professionalに変わったためだろうか?(2019/9/19訂正)

(2019/9/19追記 AD3Lと同じ使い方をしているのに、AD3Lでは経験したことがないバッテリー警告が出るほど消耗した。おそらく六時間くらいしかバッテリーが持たないだろう。バッテリーの個体不良にあたったのかもしれない。ほかの購入者はどうなのだろうか?これはマイナスポイントだ)

(2019/9/24さらに追記 ネットの情報で、デフォルトでオンになっている高速スタートアップをオフにしてみたが、100%充電完了したはずのバッテリーが翌朝に95%になる現象は改善されなかった。AD3Lではそんなことはなかったのに本当に不思議だ)

(2020/2/1さらにさらに追記 半年使ってきたが、五時間半くらいでバッテリー警告がでるようになってきた。あと二年も使うと五時間しないでバッテリー切れが起こるようになるだろう。長時間の持ち歩きには向かない機種のようだ。バッテリーが長持ちするというメーカーの宣伝は詐欺だと思う)

(2020/7/1 さらにさらにさらに追記 まだ十か月も使ってないのに、五時間ほどでバッテリー警告どころか、バッテリー残量10%以下になってしまう。商品紹介ではバッテリーが十二時間駆動するとあったが、完全な嘘。ドスパラを買い続けてきたが初めて欠陥商品に当たった。来年にはもうバッテリーが駄目になるだろう。買い替えるかどうか思案中)

(2021/10/6 さらにさらにさらにさらに追記 バッテリー残量の表示が不正確になってきた。午前中に残量55%だったのが、午後に62%に戻ったりしている。これまではそんなことは全くなかった。ちょうど二年利用してきたところで、バッテリーが劣化してしまったのだろう。せめて三年間は持ってほしかった。重ね重ね、残念なマシンだ)

(2022/6/6 さらにバッテリーに関する追記 フル充電100%から一時間ちょっと使用しただけで、節電モードなのにバッテリー残量が50%を切るようになった。三時間でバッテリー警告が出て、使い物にならなくなりだした。購入したのは2019年の9月だったので、安いのはいいが、バッテリーが三年持たないということで、もう真剣に買い替えを考えている。最近のファミレスはコンセントを自由に利用できるようになっているので、下記のように、安いACアダプターとDC変換プラグを追加購入して利用した方が絶対に良いし、長持ちする)

軽量化に徹した13インチノートパソコンを14インチにしてみましたという感じ。持ち運びが楽になったのはいいが、キーボードの改悪はやめて欲しかった。それがなければ私にとって完璧なモバイルPCだったのだが残念だ。後になってバッテリーの問題が発覚したので、個人的には残念な商品となってしまった。(2019/9/19訂正)

(2021/10/27 追記) 新しくACアダプターとDCプラグについて記事を書きました。こちらもご覧ください。

あと余談だが、今回の購入でWindows7のノートパソコンを退役させたのだが、遊びで以前の記事で紹介したハードドライブドッキングステーションでWindows7を丸ごとクローンコピーして取り換えしてみた。

–Wavlink ハードドライブドッキングステーションUSB 3.0 to SATA HDDスタンド USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き 12TB対応 オフラインクローンピアノペイント赤色

一旦はライセンス認証もできて普通に動作していたのだが、時々、起動時に、ライセンス認証されていない旨のメッセージが出て、起動するまでに非常に長い時間がかかることがあった。これはネットでも報告されている現象で、時々発生するのを我慢すれば支障はないのだが、やはり気になる。原因や対処法まではわからなかったが、ディスクの換装をする時は手間と時間がかかってもクリーンインストールする方がよいと思った。

(2022/9/3 追記) VH-AD3S proのバッテリーがついに限界にきた

(2023/5/19 最終報告)突然、VH-AD3S proが壊れた。液晶画面を畳む内部の留め金のプラスチックが割れて、折り曲げると留め金の金具が筐体を圧迫して裏蓋がはずれてしまった。ずっと昔、同じようにノートパソコンを折りたたむ留め金をねじ止めする箇所が壊れて、折り畳めなくなったことがある。物理的な部品の損傷なので、どうしようもない。
家でサブとして使っていたVH-AD3Lを急遽、持ち運ぶことになった。ほぼ六年使っているが、バッテリーは不安なものの、機械的に壊れる気配がない。元々、VH-AD3S proは筐体が弱いような不安を持っていたが、やはり予想通りで、先に壊れてしまった。まあ、三年半、利用できたから損したとは思わないが、VH-AD3Lのコストパフォーマンスは抜群だ。

カテゴリー: パソコン パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です